メインコンテンツに移動

講座・講演会

講演会・大学講座

2023年5月20日(土) 大学講座

日時・会場

火原協本部会議室 港区芝2-31-15北海芝ビル5階

                        

テーマ

カーボンニュートラルにおける火力発電所の蒸気タービン制御の役割

講師

東芝エネルギーシステムズ(株) 谷 明憲 氏

講座内容

  電力系統を安定に保つために、火力発電所がどのような制御をし、発電量や周波数を安定に維持しているか、その中で蒸気タービンやガバナがどのような役割を果たしているかを紹介します。また、近年再生可能エネルギーの増加に伴い、火力発電所にはより高度な周波数応答性能が求められており、これに対応するための運用性向上施策についても紹介する。最後に発電所の稼働率向上、高い性能維持に向けてDE/DXを活用した取組みなどについても簡単に紹介します。






 

                        

テーマ

火力・地熱発電所向けDX/CPSソリューション

講師

東芝エネルギーシステムズ(株) 竹内 司 氏

講座内容

  東芝エネルギーシステムズでは最先端のデジタル技術を活用して、お客様のエネルギーに関わるバリューチェーン、オペレーション、メンテナンス、セキュリティの付加価値向上をサポートしており、これらのサイバー技術と、プラント機器メーカとしての技術・知見の両方を活用したCPS(サイバー・フィジカルシステム)ソリューションを、発電所向け保守・運用支援技術として提供しています。この講義では火力・地熱発電所向けのデジタル技術及びCPSソリューションを紹介します。

次回開催のご案内


2023年6月17日(土)
「排煙脱硫システムの概要」
三菱重工業(株)   杉田 覚 氏
「脱硝装置の基礎講座 (最近の動向及び保守管理)」
三菱重工業(株)   三井 良晃 氏
「カーボンニュートラル社会実現に向けたCO2回収技術の適用
       - CO2回収技術に関する当社取り組みについて-」
三菱重工エンジニアリング(株)  遠藤 崇彦 氏