令和元年度 発電技術入門講座
開催 | 東北支部開催 | |
---|---|---|
日時 | 2019年08月01日(木) 13:00~17:20 | |
場所 | 東北電力㈱本店 1階 1D会議室 | |
内容1 | 講座名 | 「機械屋さんのための発電機概論」 |
内容紹介 | 発電事業用、産業用発電設備として用いられている同期発電機について、発電原理や、その種類、構造、特性などを紹介します。 特に火力用タービン発電機の種類とそれらの性能や通風冷却、絶縁システムの構造上の特長、運用性、保守性の違いについて説明します。 |
|
講師 | 富士電機株式会社 | |
内容2 | 講座名 | 「蒸気タービン設備の予防保全技術」 |
内容紹介 | 蒸気タービン設備については、経年劣化が進む中で起動停止回数や不可変化頻度の増加など使用環境が激化し、予防保全が重要となっていることから、延命化、性能向上及びプラント信頼性向上など最近の予防保全と共に、定検工程短縮技術を紹介します。 | |
講師 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | |
対象者 | 当協会会員 | |
募集定員 | 40名(先着順) | |
受講料 | 個人会員 1,000円 法人会員 4,000円 | |
申込方法 | HPまたは添付PDFのご案内よりお申込みください。 ※所属事業所に連絡担当者(世話人)がいる方のご参加は、連絡担当者(世話人)へお申し出ください。 | |
連絡先 | 〒980-8550 宮城県仙台市青葉区本町一丁目7番1号 東北電力㈱発電・販売カンパニー 火力部内 (一社)火力原子力発電技術協会 東北支部 泊川 晃 TEL.022-799-6133 FAX.022-225-6061 |
|
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
|
備考 | 情報交換会(17:30~18:30) 講座終了後、講師の先生を囲んで受講生とともに交流会を実施いたしますので、ぜひご参加ください。 ・場 所:東北電力㈱本店 16階「カトレア・ジャスミン」 ・参加費:2,000円 ※当HPよりお申込みの場合は、【部課名2】欄に「情報交換会参加」の旨をご記入ください 申込締切 令和元年7月10日(火) 7月25日(木)以降のキャンセルは申し受け致しかねますのでご了承願います。 |
|
添付ファイル |
|