講座・講演会

中国支部 2022年度 第2回 大学講座(現地開催)
開催 | 中国支部開催 | |
---|---|---|
日時 | 2022年12月08日(木) 13:00 ~ 17:00 | |
開催方法 | 現地開催 | |
場所 | 中国電力(株)小町クラブ 6階大会議室 | |
内容1 | 講座名 | 【数式を使わずシミュレーションで学ぶPID制御とチューニング(初級編)】 |
内容紹介 | 一般的な制御のテキストではPID制御に関する説明はあ りますが、実際のチューニングのやり方までは記載され ていません。また、プラントの長期安定運転によりエネル ギーや素材の製造現場ではPIDパラメータを調整する機会 が少なくなっています。 本講座では、簡易Excelシミュレータにより視覚的にPID 制御動作を確認し、現場に即したPIDパラメータのチュー ニング方法を紹介します。 ラプラス変換などの難しい数式は使わず、四則演算程度で PID制御の基本を解説します。 |
|
講師 | 横河電機株式会社 仲矢 実 氏 |
|
内容2 | 講座名 | 【数式を使わずシミュレーションで学ぶPID制御とチューニング(アドバンスト編)】 |
内容紹介 | 初級編では定位プロセスを例にExcelシミュレータを使 い、フィードバック制御によって生じたと認められる減衰 振動から、その時の比例ゲイン、減衰比、振動周期から PIDパラメータを決定することを学びます。 アドバンスト編においては、制御対象の特長を考察しま す。むだ時間あるいは遅れが支配的かを検討し、シミュレ ータによりP制御、I制御、D制御それぞれの挙動を調べま す。そこから更にPIDパラメータの調整指針を得ることを 目指します。また、不定位プロセスにおけるチューニン グの注意点を説明します。 |
|
講師 | 横河電機株式会社 仲矢 実 氏 |
|
対象者 | 当会会員 | |
募集定員 | 30名(先着順) | |
受講料 | 個人会員:2,000円/人 法人会員所属者:8,000円/人 | |
申込方法 | 本ページ内にある『お申込はこちら』ボタンをクリックし、 所要事項をご入力のうえお申込み下さい。 | |
連絡先 | 火力原子力発電技術協会 中国支部事務局 TEL:(080)5237-2591 メール: chugoku@tenpes.or.jp |
|
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
|
支払方法 | 「自動返信メール」に記載の銀行口座にお振込みください。 | |
備考 | ※ 開催当日は、必ず『入金確認メール』を印刷してご持参 ください。もしお忘れの場合は、名刺にてご本人確認を させていただきます。 ※ 受講料お振込み後のキャンセルの場合、ご返金はいたし かねます。 講座資料をメールでお送りすることで、受講料に代えさ せていただきます。 ※ お振込み期限は11/30(水)です。 ※ ご都合により大学講座をご欠席される場合は、中国支部 事務局までメールまたは電話にて事前にご連絡下さい。 なお、お申込者の代理出席は出来ませんのでご了承くだ さい。 ※ お申込みの際にご記入いただいた情報は大学講座以外に は使用いたしません。 |
|
添付ファイル |
|