講座・講演会

令和4年12月 本部大学講座
開催 | 本部開催 | |
---|---|---|
日時 | 2022年12月17日(土) 13:00~17:00 | |
開催方法 | 現地・オンライン開催(参加方法をご選択ください) | |
場所 | 協会会場,及びオンライン | |
内容1 | 講座名 | GTCCメンテナンスに対するデジタル技術適用 |
内容紹介 | GTCCのタービンメンテナンス管理において,デジタル技術を用いて作業効率化、安全・品質への寄与が期待できるアプリケーション開発の取組みを紹介します。デジタル技術と当社が持つタービンメンテナンスの経験を組み合わせる事で、従来には無かった付加価値を生み出す事を目指しています。 | |
講師 | 三菱重工業株式会社 太田 督 |
|
内容2 | 講座名 | 発電用大型ガスタービンにおける水素利用 |
内容紹介 | 低炭素社会実現に向けて、現在水素焚き燃焼器を開発中。水素は天然ガスと比較し、逆火現象発生リスク等を伴うが、弊社J形ガスタービンに搭載されているDryLowNOx燃焼器を改良し、水素混焼率30%検証に成功しており、水素混焼燃焼器および2030年以降の水素インフラ成熟期を想定した水素専焼燃焼器の燃焼技術について紹介します。 | |
講師 | 三菱重工業株式会社 江川 拓 |
|
対象者 | 当会会員 | |
募集定員 | 現地:20名(先着順) オンライン:60名(先着順) | |
受講料 | (1名1日分) : 個人会員 2,000円 法人会員所属者 8,000円 | |
申込方法 | 本ページ内にある『お申込みはこちら』ボタンをクリックし、所要事項をご入力のうえお申込み下さい。 | |
連絡先 | 火力原子力発電技術協会 総務部 mail:lecture@tenpes.or.jp TEL:03-3769-3090 FAX:03-3769-3093 |
|
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
|
支払方法 | 「自動返信メール」に記載の銀行口座にお振込みください。 | |
備考 | ※お支払い後のキャンセルは、資料のダウンロードをもって代えさせていただきますので、予めご了承ください。 ※お振込み手数料はご負担ください。 ※12月のお振込み期限は12/2(金)です。 ※お申し込みの際にご記入いただいたデータは大学講座以外には使用いたしません。 ※ 講義内容、講師は一部変更となる場合があります。 ※Webexの事前接続テストをご希望の方はご連絡をお願いいたします。 |
|
添付ファイル |
|