メインコンテンツに移動

講座・講演会

講演会・大学講座

<大学講座のご案内>
 国内の重工メーカーや大手電力会社などの一流の火力発電技術分野の専門家が務めます。 

 

◆2023年下期火原協大学講座プログラム

産業用発電設備集中講座
 

◆火原協大学講座 アニュアルレポート
         

  

 

  
◆火原協大学講座レポート

講座・講演会一覧

223件中 1-10件目12345678910最後

大学講座 [現在の残席状況] 現地:△残り僅か オンライン:○残席あり

2024年1月 本部大学講座
日時 2024年01月13日(土)13:00~17:00
開催方法 現地・オンライン開催(参加方法をご選択ください)
場所 協会会場,及びオンライン
講座名
  • 火力発電所における保全を維持する取組
  • 金属材料のさび(腐食)とその防止法
募集定員 現地:20名(先着順) オンライン:60名(先着順)
申込期限 2023年12月15日(金) (定員になり次第、受付を終了させていただきます。)
詳細を見る お申込はこちら

大学講座 ※申込の受付は終了いたしました。

2023年12月20日(水) 本部大学講座
日時 2023年12月20日(水)15:00~17:00
開催方法 現地・オンライン開催(参加方法をご選択ください)
場所 協会会場,及びオンライン
講座名
  • 火力発電ボイラにおける保守高度化と工期短縮に向けた取り組み
募集定員 現地:20名(先着順) オンライン:60名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

大学講座 ※申込の受付は終了いたしました。

2023年12月19日(火) 本部大学講座
日時 2023年12月19日(火)15:00~17:00
開催方法 現地・オンライン開催(参加方法をご選択ください)
場所 協会会場,及びオンライン
講座名
  • 火力発電へのアンモニア燃料利用
募集定員 現地:20名(先着順) オンライン:60名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

講演会 ※申込の受付は終了いたしました。

2023年度 中部支部12月講演会(12/14(木))
日時 2023年12月14日(木)13:10 ~ 16:30 (接続開始 12:40 ~ )
開催方法 オンライン開催
場所 【接続拠点】 (株)JERA 西日本支社 会議室
講座名
  • ①火力発電へのアンモニア燃料利用
  • ②革新的低炭素石炭火力について
         ~大崎クールジェンプロジェクト~
  • ③脱硝触媒の保守管理技術
募集定員 100名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

講習会 ※申込の受付は終了いたしました。

関西支部 講習会開催のご案内 12月18日(月)
日時 2023年12月18日(月)13:00~16:20
開催方法 オンライン開催
場所 オンライン開催
講座名
  • 「火力発電設備の保守管理・予防保全技術」 13:00~14:00
  • 「タービン発電機の保守管理と予防保全」 14:10~15:10
  • 「ボイラの基本計画と設計留意点」 15:20~16:20
募集定員 30名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

大学講座 ※申込の受付は終了いたしました。

2023年11月22日(水) 本部大学講座
日時 2023年11月22日(水)15:00~17:00
開催方法 現地・オンライン開催(参加方法をご選択ください)
場所 協会会場,及びオンライン
講座名
  • 発電用大型ガスタービンによる水素利用
募集定員 現地:20名(先着順) オンライン:60名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

大学講座 ※申込の受付は終了いたしました。

2023年11月21日(火) 本部大学講座
日時 2023年11月21日(火)15:00~17:00
開催方法 現地・オンライン開催(参加方法をご選択ください)
場所 協会会場,及びオンライン
講座名
  • カーボンニュートラル
    (ボイラ(バイオマス))
募集定員 現地:20名(先着順) オンライン:60名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

講演会 ※申込の受付は終了いたしました。

四国支部 技術講演会(新居浜) 開催のご案内(2023年12月 14日)
日時 2023年12月14日(木)13時00分~16時10分
開催方法 現地開催
場所 新居浜テレコムプラザ
講座名
  • 13:05~13:55 講演1
    「火力発電ボイラにおける新しい保守技術の取り組み」
  • 14:10~15:00 講演2
    「発電用ガスタービンにおける水素利用について」
  • 15:15~16:05 講演3
    「GTCCメンテナンスに対するデジタル技術適用」
募集定員 30名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る

講演会 [現在の残席状況] ○残席あり

2023年度 講演会 「世界のエネルギー事情と海外プロジェクトの経験を語る 」開催のご案内
日時 2023年12月14日(木)10:00~16:20 (受付開始9:40~)
開催方法 オンライン開催
場所
講座名
  • 講演会「世界のエネルギー事情と海外プロジェクトの経験を語る」
    ※聴講料は、事前に弊会指定口座へお振込いただきます。
募集定員 100名(先着順)
申込期限 2023年12月11日(月) (定員になり次第、受付を終了させていただきます。)
詳細を見る お申込はこちら

大学講座 ※申込の受付は終了いたしました。

中国支部 2023年度 第2回 大学講座(オンライン開催)
日時 2023年11月16日(木)13:15 ~ 16:35
開催方法 オンライン開催
場所 オンライン開催
講座名
  • 【1.蒸気タービン概論(初級者向けの蒸気タービン技術】
  • 【2.産業用ボイラにおける代表的な損傷メカニズムと
       予防保全】
募集定員 30名(先着順)
申込期限 申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。
詳細を見る
223件中 1-10件目12345678910最後