大会・見学会

火力原子力発電大会
・火力原子力発電大会は、年に一度、会員が一堂に会し、火力原子力発電等に係る技術・知識の向上と会員相互の交流を図る場として、昭和29年から開催しています。
・大会は、記念式典(会長挨拶、協会功労者、後藤清太郎賞の表彰及び基調講演等)、研究発表、若手技術者育成セミナー、見学会及び懇親会等を2日間にわたり実施しており、毎年一千名を超える会員に参加頂いています。
-
記念式典:会長挨拶
-
次世代リーダー育成セミナー
-
和やかな懇親会の様子
見学会のご案内
見学会は、普及事業の一環として、本会の会員を対象に、発電等に係る技術・知識の向上と会員相互の交流を図ることを目的として、各支部で開催しています。また、「火力原子力発電大会」においても、見学会を実施しています。
見学会では、法人会員さま等の発電所や工場・事業所等を訪れ、普段見ることが出来ない製造現場等を見ることができることから、多くの会員さまに参加頂いています。
火力発電所の見学会
航空機整備工場の見学会
各支部の見学会一覧
平成28年度 技術講演会見学会 | |
---|---|
日時 | 2017年02月03日(金) 見学時間: |
見学先 | ・東北電力㈱新仙台火力発電所 ・亘理名取共立衛生処理組合 |
見学内容 | |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
四国支部「技術見学会」開催のご案内 | |
---|---|
日時 | 2016年12月05日(月) 見学時間: |
見学先 | ㈱IHI 相生工場、関西電力㈱ 姫路第二発電所 |
見学内容 | 〇㈱IHI 相生工場 1960年代は世界一の建造量を誇った造船所の面影を残すIHI 相生工場。 現在は発電用ボイラを主要製品としており、品質、性能の向上に取り組んでいる工場です。 〇関西電力㈱ 姫路第二発電所 天然ガスを燃料とした関西電力最大の火力発電所。最新鋭のコンバインドサイクル発電設備にリプレースを行い、世界最高水準の熱効率を誇る発電所です。 |
定員 | 30名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【見学会開催のお知らせ】12/13(火)東京電力フュエル&パワー㈱ 富津火力発電所・㈱荏原製作所 富津工場 | |
---|---|
日時 | 2016年12月13日(火) 見学時間: |
見学先 | 東京電力フュエル&パワー㈱ 富津火力発電所・㈱荏原製作所 富津工場 |
見学内容 | 【富津火力発電所】CC(1100℃級)、ACC(1300℃級)、MACC(1500℃級)の3世代の発電方式とLNG基地を有する発電所をご見学いただきます。 【㈱荏原製作所 富津工場】発電所等で使用される高圧・大型ポンプの製造工場で、機械加工から組立の現場や、ポンプの試験場をご見学いただきます。 |
定員 | 40名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 見学会開催のご案内 11/8(火) | |
---|---|
日時 | 2016年11月08日(火) 見学時間: |
見学先 | ダイキン工業(株)・(株)島津製作所 |
見学内容 | |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
平成28年度 中国支部見学会開催のご案内 | |
---|---|
日時 | 2016年10月07日(金) 見学時間: |
見学先 | 大崎クールジェン(株)酸素吹IGCC実証試験設備 |
見学内容 | |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 見学会開催のご案内 9/21(水) | |
---|---|
日時 | 2016年09月21日(水) 見学時間: |
見学先 | 三菱日立パワーシステムズ(株)高砂工場・(株)神戸製鋼所神戸発電所 |
見学内容 | |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
平成28年度 技術講習会見学会 | |
---|---|
日時 | 2016年09月16日(金) 見学時間: |
見学先 | むつ小川原国家石油備蓄基地・日本原燃㈱ ほか |
見学内容 | *お願い* 原子力関係施設への見学に当たっての身分確認について、次のことをお願い申し上げます。 1.施設内への入構の際、身分証明証の確認を行います。 身分証明証となりえるもの ・運転免許証(現住所と一致するもの) ・パスポート ・住民基本台帳カード(顔写真付きに限る) いずれかの身分証明証を、必ずお持ちください。 ※確認できない場合、施設内へ入ることはできません。 2.見学会参加希望の方は、別途見学者用名簿のご記入をお願いします。 見学者用名簿については、後ほど、事務局よりメールでご連絡申し上げますので、参加申込書へ代表者のメールアドレス・電話番号を記載ください。 3.規制当局からの指導により、原子力関係施設へ立ち入る際には身分証明証のコピーの提出が義務付けられております。 恐れ入りますが、お申し込みの際、当日お持ちになる身分証明証のコピー(運転免許証の場合は両面)を添付いただきますよう、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 ※外国籍の方については、別途ご相談ください。 |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
中部支部 8月見学会(北陸方面)開催のご案内 | |
---|---|
日時 | 2016年08月26日(金) 見学時間: |
見学先 | 株式会社廣貫堂本社工場 及び 三菱レイヨン株式会社富山事業所 |
見学内容 | (1)株式会社廣貫堂本社工場 300年の歴史ある富山の家庭常備薬配置業の伝統を受継ぎ、和漢薬を中心に研究所や 製造設備の近代化を図るなど、富山を代表する製薬会社の工場を見学します。 (2)三菱レイヨン株式会社富山事業所 曲げに強く折れにくい特徴を持ち、光通信から装飾ディスプレーまで幅広い用途がある 光ファイバーの国内シェア75%を生産する工場とその生産体制を支える自家発設備 (15,200kW)を見学します。 |
定員 | 20名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【見学会開催のお知らせ】9/1(木)株式会社 扇島パワー 扇島パワーステーション・東京ガス株式会社 扇島LNG基地 | |
---|---|
日時 | 2016年09月01日(木) 見学時間: |
見学先 | ㈱扇島パワー 扇島パワーステーション・東京ガス㈱ 扇島LNG基地 |
見学内容 | クリーンなエネルギーである天然ガスを燃料とし、ガスタービンと蒸気ガスタービンを組み合わせた高効率なコンバインドサイクル発電施設と、隣接する扇島LNG基地をご見学いただきます。 |
定員 | 20名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
平成28年度 第1回(宮崎地区)見学会の開催について(御案内) | |
---|---|
日時 | 2016年07月28日(木) 見学時間: |
見学先 | ㈱宮崎森林発電所、みやざきバイオマスリサイクル㈱、霧島酒造㈱ |
見学内容 | (1)日 時 平成28年7月29日(金) 8:20~17:00(集合場所は添付ファイル参照) (2)場 所 ㈱宮崎森林発電所、みやざきバイオマスリサイクル㈱、霧島酒造㈱ (3)内 容 別紙のとおり (4)定 員 40 名(先着順 定員になり次第締め切らせていただきます。) (5)移動手段 貸切バス |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |