大会・見学会

火力原子力発電大会
・火力原子力発電大会は、年に一度、会員が一堂に会し、火力原子力発電等に係る技術・知識の向上と会員相互の交流を図る場として、昭和29年から開催しています。
・大会は、記念式典(会長挨拶、協会功労者、後藤清太郎賞の表彰及び基調講演等)、研究発表、若手技術者育成セミナー、見学会及び懇親会等を2日間にわたり実施しており、毎年一千名を超える会員に参加頂いています。
-
記念式典:会長挨拶
-
次世代リーダー育成セミナー
-
和やかな懇親会の様子
見学会のご案内
見学会は、普及事業の一環として、本会の会員を対象に、発電等に係る技術・知識の向上と会員相互の交流を図ることを目的として、各支部で開催しています。また、「火力原子力発電大会」においても、見学会を実施しています。
見学会では、法人会員さま等の発電所や工場・事業所等を訪れ、普段見ることが出来ない製造現場等を見ることができることから、多くの会員さまに参加頂いています。
火力発電所の見学会
航空機整備工場の見学会
各支部の見学会一覧
【関東支部 見学会開催のお知らせ(会員様のみ参加可)】10/4(水)電源開発株式会社 磯子火力発電所 | |
---|---|
日時 | 2017年10月04日(水) 見学時間: |
見学先 | 電源開発株式会社 磯子火力発電所 |
見学内容 | 環境負荷低減とエネルギー効率向上を世界最高水準で両立した、コンパクトな都市型石炭火力発電所のタービン・発電機、運転センター等、発電設備をご見学いただきます。 |
定員 | 30名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
中部支部 9月見学会(名古屋地区) | |
---|---|
日時 | 2017年09月29日(金) 見学時間: |
見学先 | (1)トヨタ会館 (2)新日鐵住金(株)名古屋製鐵所 |
見学内容 | (1)環境や安全など、21世紀を見据えた取り組みやビジョンと、最新の関連技術などを紹介する 展示、工場の自動車ラインの様々な技術、トヨタ生産方式による高品質なクルマづくり、自 動車の構造や先端技術について見学する。 (2)自動車・家電・容器用などの薄板、タンク・圧力容器・建設機械用の厚板、油井管などの 電縫管および鋳物銑などを製造している名古屋製鐵所の高炉や圧延工程・自家発等を見学 する。 |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【関東支部 見学会開催のお知らせ】9/1(金)東京電力ホールディングス㈱ 柏崎刈羽原子力発電所 | |
---|---|
日時 | 2017年09月01日(金) 見学時間: |
見学先 | 東京電力ホールディングス㈱ 柏崎刈羽原子力発電所 |
見学内容 | 原子力発電所の安全対策の実施状況や、建屋内(ギャラリールーム・管理区域内)にて、発電所の重要設備等をご見学いただきます。 |
定員 | 40名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
平成29年度 第1回(熊本地区)見学会の開催について(御案内) | |
---|---|
日時 | 2017年07月27日(木) 見学時間: |
見学先 | 富士フィルム九州㈱、日本製紙(株)八代工場 |
見学内容 | (1)日 時 平成29年7月27日(木) 9:00~16:10 (集合場所は添付ファイル参照) (2)場 所富士フィルム九州㈱、日本製紙(株)八代工場 (3)内 容 別紙のとおり (4)定 員 40 名(先着順 定員になり次第締め切らせていただきます。) (5)移動手段 貸切バス |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 見学会開催のご案内 6月26日(月) | |
---|---|
日時 | 2017年06月26日(月) 見学時間: |
見学先 | (株)IHI 相生工場・関西電力(株) 姫路第一発電所 |
見学内容 | (1)(株)IHI 相生工場 桜ケ丘工場(ボイラ工場)、CCTF(微粉炭燃焼技術の試験設備)、展示資料館 (2)関西電力(株) 姫路第一発電所 シースルーにて5号設備全体(GT・ST)、中央制御室、屋上からの展望、バスによる構内見学(ただし、HRSG、小型GT,取水口は現地見学)、展示室 |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関東支部 【見学会開催のお知らせ】6/16(金)浮島太陽光発電所・川崎火力発電所 | |
---|---|
日時 | 2017年06月16日(金) 見学時間: |
見学先 | 川崎市・東京電力ホールディングス㈱ 浮島太陽光発電所、東京電力フュエル&パワー㈱ 川崎火力発電所 |
見学内容 | 【浮島太陽光発電所】川崎市臨海部に建設し、平成23年8月より運転を開始している、最大出力7,000KWのメガソーラー発電所をご見学いただきます。 【川崎火力発電所】世界最高水準の発電効率(約61%)を誇る、1,600℃級コンバインドサイクル発電設備(MACCⅡ)の中央操作室、タービンフロアならびに、排熱回収ボイラをご見学いただきます。 |
定員 | 40名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
中部支部5月見学会(北陸地区) | |
---|---|
日時 | 2017年05月22日(月) 見学時間: |
見学先 | 日本原子力発電(株)美浜原子力緊急事態支援センター及び東洋紡(株)敦賀事業所 |
見学内容 | (1)原子力災害時に速やかに発災事務所へ資機材・要員を派遣し、発災事業者と協働して対応に あたるため、電事連で整備を進めてきた「美浜原子力緊急事態支援センター」が、昨年12 月から運用を開始したので、その施設を見学します。 (2)今年2月に「シン・ゴジラ」とコラボした折れる「オリエステルおりがみ」(耐水性、耐久 性、透明性に優れた素材)等を製造するポリエステルフィルムの製造ラインと自家発電設備 (出力25,200kW)を見学します。 |
定員 | 25名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【関東支部 見学会開催のお知らせ】3/28(火)一般財団法人 電力中央研究所 我孫子地区 | |
---|---|
日時 | 2017年03月28日(火) 見学時間: |
見学先 | 一般財団法人 電力中央研究所 我孫子地区 |
見学内容 | 津波・氾濫流水路、乱流輸送モデリング風洞等の電力施設や、設備に係る自然災害対策および発電所に係る環境影響評価を行う研究施設をご見学いただきます。 |
定員 | 25名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
中部支部 3月見学会 | |
---|---|
日時 | 2017年03月03日(金) 見学時間: |
見学先 | (1)名古屋市環境局 五条川工場 (2)東芝産業機器システム株式会社 三重事業所 |
見学内容 | (1)名古屋市および周辺市町の可燃ごみの焼却工場で、余熱を最大限利利用した発電設備 (14,500 kW)および、名古屋市で初めて導入された、黒鉛電極式プラズマアーク式の 灰溶融設備を見学します。 (2)工場・発電所などで、生産活動を支える高効率・高性能の電気機器(小型モータ、 小中容量変圧器、モータコントロールセンタなど)の製作ラインを見学すします。 |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 平成28年度 見学会開催のご案内 2/16(木) | |
---|---|
日時 | 2017年02月16日(木) 見学時間: |
見学先 | 大阪ガス(株) 実験集合住宅 NEXT21 |
見学内容 | NEXT21は、「ゆとりある生活と省エネルギー・環境保全の両立」をテーマに、近未来の都市型集合住宅のあり方を提案することを目的として、大阪ガスが平成5年10月に建設した実験集合住宅です。 |
定員 | 30名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |