大会・見学会

火力原子力発電大会
・火力原子力発電大会は、年に一度、会員が一堂に会し、火力原子力発電等に係る技術・知識の向上と会員相互の交流を図る場として、昭和29年から開催しています。
・大会は、記念式典(会長挨拶、協会功労者、後藤清太郎賞の表彰及び基調講演等)、研究発表、若手技術者育成セミナー、見学会及び懇親会等を2日間にわたり実施しており、毎年一千名を超える会員に参加頂いています。
-
記念式典:会長挨拶
-
次世代リーダー育成セミナー
-
和やかな懇親会の様子
見学会のご案内
見学会は、普及事業の一環として、本会の会員を対象に、発電等に係る技術・知識の向上と会員相互の交流を図ることを目的として、各支部で開催しています。また、「火力原子力発電大会」においても、見学会を実施しています。
見学会では、法人会員さま等の発電所や工場・事業所等を訪れ、普段見ることが出来ない製造現場等を見ることができることから、多くの会員さまに参加頂いています。
火力発電所の見学会
航空機整備工場の見学会
各支部の見学会一覧
中部支部8月見学会(北陸地区) | |
---|---|
日時 | 2018年08月24日(金) 見学時間: |
見学先 | 北陸電力(株)七尾大田火力発電所 及び (株)スギヨ |
見学内容 | (1)電源多様化と電力の安定供給を目指して建設された総出力120万kWの石炭火力発電所 で,木質バイオマス混焼発電も行う他,最近は石炭ベルトコンベア火災防止に光ファイバー を使った新しい監視システムを導入するなど,安全・安定運転を最優先に考える発電所を見 学します。 (2)昭和47年に水産練製品業界を激震させる大ヒット商品「かにあし」を発表, その後「かに 風味蒲鉾」は業界の救世主となった。「技術のスギヨ」「珍味のスギヨ」と称され,加賀揚 で有名な本社工場を見学します。 |
定員 | 25名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【関東支部 見学会開催のお知らせ】8/29(水)東京電力ホールディングス㈱ 福島第一原子力発電所 | |
---|---|
日時 | 2018年08月29日(水) 見学時間: |
見学先 | 東京電力ホールディングス㈱ 福島第一原子力発電所 |
見学内容 | 1号機~4号機の原子炉建屋の現状および、その他発電設備の津波による被害状況を中心にご見学いただきます。 |
定員 | 40名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
平成30年度 第1回(大分地区)見学会の開催について(御案内) | |
---|---|
日時 | 2018年07月27日(金) 見学時間: |
見学先 | 株式会社エフオン豊後大野、大分共同火力株式会社 |
見学内容 | (1)日 時 平成30年7月27日(金) 9:30~15:30 (集合場所は添付ファイル参照) (2)場 所 株式会社エフオン豊後大野、大分共同火力株式会社 (3)内 容 別紙のとおり (4)定 員 40 名(先着順 定員になり次第締め切らせていただきます。) (5)移動手段 貸切バス |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 見学会開催のご案内 6月20日(水) | |
---|---|
日時 | 2018年06月20日(水) 見学時間: |
見学先 | 瀬戸内共同火力(株)倉敷共同発電所・中国電力(株)玉島発電所 |
見学内容 | (1)瀬戸内共同火力株式会社 倉敷共同発電所 JFEスチール株式会社 西日本製鉄所(倉敷地区)の高炉ガスを有効利用し、これを主燃料に重油・石炭などを補助燃料として低廉な電力をJFEスチール株式会社と中国電力株式会社に供給されています倉敷共同発電所を見学します。 (2)中国電力株式会社 玉島発電所 高度経済成長期に中国地方の電力需要の増加に対応するため昭和46年に運転を開始された玉島発電所を見学します。発電設備の中でもひときわ目を引くのが3号機の煙突で、その高さは東京都庁とほぼ同じの230mと、西日本一の高さを誇られており、遠くからでも確認できるその姿は玉島地区のランドマークとなっています。 |
定員 | 40名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【関東支部 見学会開催のお知らせ】6/20(水)東京電力フュエル&パワー(株)常陸那珂火力発電所 | |
---|---|
日時 | 2018年06月20日(水) 見学時間: |
見学先 | 東京電力フュエル&パワー(株) 常陸那珂火力発電所 |
見学内容 | 常陸那珂港北埠頭に建設された、最新鋭の大規模な(敷地面積約141万㎥)石炭火力発電所です。世界最高水準の発電効率を誇る発電設備や、石炭を80万t貯蔵できる貯炭場、世界トップクラスの排煙処理技術により、環境対策が講じられている排煙処理設備などをご見学いただきます。 |
定員 | 40名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
【関東支部 見学会開催のお知らせ】3/7(水)JFEスチール(株)東日本製鉄所・川崎バイオマス発電(株)川崎バイオマス発電所 | |
---|---|
日時 | 2018年03月07日(水) 見学時間: |
見学先 | JFEスチール㈱ 東日本製鉄所 京浜地区、川崎バイオマス発電㈱ 川崎バイオマス発電所 |
見学内容 | 【JFEスチール(株)東日本製鉄所】人と環境に優しい都市型製鉄所にて、製鉄所のシンボルである高炉や鉄鉱石・石炭の受入バース、熱間圧延工場をご見学いただきます。 【川崎バイオマス発電所】ハイスペックな環境設備を備えた国内初の都市型バイオマス発電所にて、排煙脱硫・脱硝装置、バグフィルター等の環境設備やチップヤード、ボイラ等発電設備をご見学いただきます。 |
定員 | 25名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 見学会開催のご案内 2月16日(金) | |
---|---|
日時 | 2018年02月16日(金) 見学時間: |
見学先 | 阪急電車 正雀工場・車庫、岩谷産業(株)中央研究所 |
見学内容 | (1)阪急電車 正雀工場・車庫 阪急電鉄の車庫の内部見学および車体の洗浄体験をします。安全で快適な運行のために車庫や工場で日々行われている電車のメンテナンス、作業等を見学します。 (2)岩谷産業(株)中央研究所 岩谷産業様が商社ならではの「情報力」と長年培った独自の「技術力」を活かし、従来から蓄積してきたガステクノロジーをベースに、新たに世界トップレベルの各種分析機器・多彩な試験環境を整備され開設されました中央研究所を見学します。 |
定員 | 30名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
平成29年度 技術講演会見学会 | |
---|---|
日時 | 2018年02月09日(金) 見学時間: |
見学先 | 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所 |
見学内容 | 昨年度、大変ご好評いただきました、福島第一原子力発電所を見学します。 ※定員35名 ※ご応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。 ご参加の可否については、申込締め切り後、一週間程度でお知らせいたします。 *お願い* 原子力発電所への入構に当たっての身分確認について、次のことをお願い申し上げます。 1.発電所内への入構の際、身分証明証の確認を行います。 身分証明証となりえるもの ・運転免許証(現住所と一致するもの) ・パスポート ・住民基本台帳カード(顔写真付きに限る) いずれかの身分証明証を、必ずお持ちください。 ※確認できない場合、発電所内へ入ることはできません。 2.参加が確定された方については、当日お持ちになる身分証明証(写し)のご提出をお願いします。別途、参加確定メールと合わせてご連絡申し上げます。 申込用紙へ参加希望者ご本人のメールアドレスをご記入ください。 ※外国籍の方については、別途ご相談ください。 |
定員 | 35名 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
関西支部 見学会開催のご案内 11月22日(水) | |
---|---|
日時 | 2017年11月22日(水) 見学時間: |
見学先 | ヤンマーミュージアム・いぶきグリーンエナジー(株)木質バイオマス発電所 |
見学内容 | (1)ヤンマーミュージアム 研修室での概要説明、山岡孫吉記念室、エンジンシアター、展示室等 (2)いぶきグリーンエナジー株式会社 木質バイオマス発電所 発電所の概要説明、構内設備見学等 |
定員 | 30名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |
四国支部「技術見学会」開催のご案内 | |
---|---|
日時 | 2017年11月13日(月) 見学時間: |
見学先 | 大崎クールジェン㈱ 酸素吹IGCC実証試験発電所、マツダミュージアム |
見学内容 | 〇大崎クールジェン㈱ 酸素吹IGCC実証試験発電所 革新的低炭素石炭火力発電の実現を目指す目的で、中国電力㈱と電源開発㈱の共同出資により、 2009年に設立されました。経済産業省の補助事業として「石炭ガス化燃料電池複合発電実証 事業」を2012年度より実施しています。 〇マツダミュージアム マツダ㈱広島本社敷地内にある見学施設です。ロータリーエンジンや自動車づくりのプロセスが わかる展示物があり、隣接工場の生産ラインが見学できます。 |
定員 | 30名 ※当協会会員(法人会員・個人会員ともに)に限ります。先着順。 |
申込期限 |
申込の受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、このお知らせと行き違いで、お申し込みをいただいた場合は、何卒ご容赦ください。 |
詳細を見る |