メインコンテンツに移動

調査研究

調査研究

JIS改正原案作成事業

 本会は、一般財団法人日本規格協会が実施している「JIS原案作成公募制度」に応募し、火力発電用語や蒸気タービン等に係るJIS原案の作成を行っています。

本会が原案作成団体となっているJIS規格(9件)は次のとおり。

  • JIS B0126:2018「火力発電用語-ボイラ及び附属装置」
  • JIS B0127:2022「火力発電用語-火力発電及び地熱発電を含む再生可能エネルギー発電の
            蒸気タービン及び付属装置」
  • JIS B8040:2018「ガスタービン及び附属装置―用語」
  • JIS B0130:2019「火力発電用語-一般」
  • JIS B8101:2021「蒸気タービンの一般仕様」
  • JIS B8102:2012「蒸気タービン-受渡試験方法」
  • JIS B8105:2004「蒸気タービン-受渡試験方法-改造時の性能確認」
  • JIS B8223:2021「ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質」
  • JIS B8224:2022「ボイラの給水,ボイラ水及び蒸気の質-試験方法」

※上記JISの末尾4桁の数字は,改正年を示している。